› LIFE STYLE HOUSE › ■flower & green › flower & green | 紫陽花を生けてみました。

2015年06月19日

flower & green | 紫陽花を生けてみました。

flower & green | 紫陽花を生けてみました。

梅雨の季節。

うっとうしい雨は苦手ですが、
その梅雨の醍醐味は
なんと言っても紫陽花。

淡色系のグラデーションを
道を歩きながら
見ることができるのは
とても嬉しいことです。

事務所に行ったら、
こんな風にかごに
素敵に紫陽花が生けてありました。

花瓶に生けるものだとばかり
思っていたので、
とっても新鮮で
佇まいが素敵だなあと
思いました。

だけど、かごが大きいのに
こんなにかっこよく生けるって
どうしたらいいの?

スタッフに素朴な質問。

すると、
枝を長めに切って、
中にペットボトルの口を切ったものに
水を入れて挿して
花瓶代わりに。

それだけだとちょっと心許ないので、
おもり代わりに
レンガも入れてあるよ。
とのこと。

flower & green | 紫陽花を生けてみました。

そしてまたある日は
こんな感じに。

こうやって長めに枝を残して切ると、
ちょっと生け花の風情もあります。

ガラスの花瓶なのに
生け花のようです。

いつもはもう少し小さめに生ける紫陽花も
こんな風に床に置いて大きく生けると、
お部屋の中も
まるで散歩道。

じめじめとした季節を
爽やかにしてくれます。

梅雨を好きな季節にしてくれる紫陽花。

まだまだ他にも素敵な生け方が
ありそうです。





同じカテゴリー(■flower & green)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
flower & green | 紫陽花を生けてみました。
    コメント(0)