› LIFE STYLE HOUSE › ■家のパーツ › 小さなお子さまにこそ、肌に触れる床は無垢の木で。

2014年06月06日

小さなお子さまにこそ、肌に触れる床は無垢の木で。

小さなお子さまにこそ、肌に触れる床は無垢の木で。

LIFE STYLE HOUSE

床材は無垢の木で。

よく聞くフレーズですが、
なぜ、床は無垢の木がいいのか?

案外よく知らなかったりするものです。

LIFE STYLE HOUSEでも、
肌に多く触れる場所の床は、
ぜひ無垢の木で。
と、
おすすめしています。

無垢材は、
膨張と収縮を繰り返すことにより、
調湿効果があります。
季節によって、
木が反ったり、曲がったりするのは
そのためです。

今では、乾燥技術などが進歩し、
反りや曲りはかなりの確率で防ぐことが
出来ていますが、
それでも100%ではありません。

それを補うためにできたのが、
集成材や合板フローリング。

こちらは、
見た目の均一性、寸法の安定性は安心。
価格も比較的抑え目です。
あまり使われない場所などは、
こちらでもいいかもしれません。

しかし、
ご予算の許す範囲で、
やはり無垢の床材をおすすめします。

生きている木には、
調湿効果があり、
年間を通じて
室内を
快適な状態で保ってくれます。
そのため、
ダニ類、カビ類の発生も抑えてくれます。
気管支ぜんそくやアトピー性皮膚炎などの
アレルギー疾患を抑えてくれます。

そして、
無垢の木材には、
接着剤などの化学物質が
含まれておりません。
よって、
シックハウス症候群などを
緩和することができます。

小さなお子さまにこそ、肌に触れる床は無垢の木で。

無垢の木を使った家が
なんとなく心地いいのは、
家にいながらにして
森林浴のもつすがすがしい空気が
漂っているからでは?

小さなお子さまこそ、
そんな中で心豊かに
日々、笑顔で過ごしてほしいな、
と思います。

無理のない範囲で、
肌に触れる部分だけでも無垢の木材を。

お子さまの心と体の成長に
きっと一役買ってくれるはずです。




同じカテゴリー(■家のパーツ)の記事
フローリングの話。
フローリングの話。(2014-03-24 17:13)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小さなお子さまにこそ、肌に触れる床は無垢の木で。
    コメント(0)