2014年03月24日

フローリングの話。

フローリングの話。

LIFE STYLE HOUSE

毎日必ず、肌に触れる床。
日々のことだからこそ、
ここだけは、体に優しい無垢材が
いいような気がします。

事務所の床は、
市松模様のように組んであって、
とてもかっこいいのです。

ナラ材使用。


フローリングの話。


こちらは、ヘリンボーンバージョン。
学校の美術室みたいで、
とても素敵です。


フローリングの話。

こちらのお宅は、
板の幅を太くしました。

ナラ材使用。

少し幅を変えるだけで、
リビングがとてもおおらかに見えます。

季節で表情を変える無垢材、
何気ないところで、
日々、季節を感じられるのはその醍醐味。

何気ないけれど、
とても大事。

フローリングの話。

色々なもののアイデアは、
事務所にある社長所蔵の
わんさかあるインテリアの本から。

あれやこれやと
スタッフでたくさん話し合い
決めて行く作業は
とても勉強になり、とても充実した時間です。



同じカテゴリー(■S邸~光、降りそそぐ家)の記事
door! door! door!
door! door! door!(2014-03-20 18:24)

LIFE STYLE HOUSEのこと。
LIFE STYLE HOUSEのこと。(2014-03-17 16:38)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フローリングの話。
    コメント(0)