Let's eat! | 柿があったら、一度は柿ジャムを。
このジャム、なんのジャムだかわかりますか?
一見、マンゴーみたいでしょう。実は、柿です。
秋といえば、柿。
いつもの食べ方もよいですが、たまには、ジャムなんていかがでしょう?
別の食感が味わえて楽しいです。
柿ジャム
材料
柿 2つ(私は、熟れすぎたものとまだ歯ごたえの残るもの一つづつにしました。)
砂糖 40g(私はてんさい糖を使いました。)
レモン汁 小さじ2
あればシナモン少々
作り方1.柿はヘタを取り除き、皮をむいて薄切りに。
2.小鍋に柿を入れて、砂糖を回しかけ、水分が出るまで様子を見る。
3.水分が出てきたら、弱火でことこと。。。
4.とろみが出てきたら、レモン汁を入れる。
5.レモン汁を入れると、色が鮮やかになりました。
そこでシナモンを入れます。
はい、出来上がり。
こんがり焼けたトーストにバターを乗せて、朝からたっぷり頂きました。
火を入れた柿は、まるでマンゴーのよう!
たまにはこんな柿の食べ方もおすすめです。
関連記事