› LIFE STYLE HOUSE › LIFE STYLE JOURNAL › LIFE STYLE JOURNAL | 季節のこと。中秋の名月

2014年09月06日

LIFE STYLE JOURNAL | 季節のこと。中秋の名月

LIFE STYLE JOURNAL | 季節のこと。中秋の名月

LIFE STYLE JOURNAL

珍しいくらい雨が多い夏でした。

あっという間に9月になったような気がします。

涼しくなって、虫の声もちらほら。。。

眺める空も高くなって、夜空もきれい。

9月8日(月)は、
中秋の名月です。

季節の行事を大切にする心は、
四季のある日本ならでは。

日曜日には、
お子さまたちと一緒に
お団子作りなんていかがでしょう?

お月見だんご

材料

上新粉 180g
きび砂糖 30g
お湯 150cc
塩 ひとつまみ

作り方

1.上新粉、砂糖、塩をボールにあけて
お湯を入れながら木べらでこねます。

2.まとまってきたら、手でこねて。

3.みんなでくるくる丸めてね。

4.蒸し器で20分で出来上がり。

お好みであんこやみたらし、きなこと一緒に。


おだんごを食べながら、
絵本をみんなで読むのもおすすめです。


まだまだ小さいお子さまには、こちら。

おつきさま こんばんは。

おつきさまが雲にかくれたり、出てきたり。
絵本の中のおつきさまをお子さまと
一緒にのぞきこんでみては?


小学生にはこちらがおすすめ。

つきのよるに

つきのよるに生まれたぼくが、
強くたくましく立ち上がり、
生きていこうとするお話。
お母さんのやさしさが
あとからじんわりときます。

月曜日はきれいな夜空が
広がるといいな。
と思います。






同じカテゴリー(LIFE STYLE JOURNAL)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LIFE STYLE JOURNAL | 季節のこと。中秋の名月
    コメント(0)