› LIFE STYLE HOUSE › ■暮らし › ■浜松のおいしいもの帖 › 浜松みやげ。

2014年03月20日

浜松みやげ。

浜松みやげ。

LIFE STYLE HOUSE

おはようございます。
お子様たちの春休みも
いよいよスタートしましたね。

春休みを使って、ご実家に帰省!
なんて方も
いらっしゃるのでは?

浜松出身ですが、
昨年まで、転勤生活を10年していた
spoonもそうでした。
その時に、意外と悩んでいたのは、
お土産。

違う土地に住んでみると、
浜松に
いかに素敵なものが多いかわかります。

そこで、
今日はちょっとしたお使い物をご紹介。

浜松みやげ。

まずは、トリイソースさん
「昔懐かしの 遠州ソース煎餅」
軽くて持ち運びも楽々、
スーパーなどで手軽に手に入るので、
買い求める手間も、
あまり考えなくていいんです。
もちろんお味は、間違いなし!

浜松みやげ。

お次は、
浜名湖まるさん堀江三郎商店さん
「ぶちのり」
香り高く、
袋を開けただけで海苔の香りがぷーん。
こちらも軽くて、持ち運びが楽ちん。
舞阪にあるお店もとっても魅力的。

浜松みやげ。

こちらは、
ミツノシマさんのジャム。
可愛くて、美味しくて、
浜松でこんなにおしゃれなジャムが
買えるのが誇らしいので
浜松自慢の意味も込めて(笑)

浜松みやげ。

最後は、浜松注染染めのてぬぐい。
こちらは、凧人さんのもの。
こちらのものは、デザインが素敵なので、
ついつい目に留まります。

使い勝手もよく、おしゃれなので、
スタッフみんなのお気に入り。

もらって嬉しいものを・・・って
思いながら、
お土産を探す時間は楽しいですね。

みなさん、お気をつけて行ってらしてくださいね!



同じカテゴリー(■暮らし)の記事

この記事へのコメント
こんにちは。
素敵な写真ですね。
私は浜松に住んでいる側の人ですが、遠い場所に住む友人にお土産をもっていくときにお土産に悩みます。こんなおしゃれなセレクト参考にしようと思います!
Posted by yuckyyucky at 2014年03月20日 09:11
こんにちは。
LIFE STYLE HOUSE ブログ担当 spoonです。

yuckyさん、コメント頂き、誠にありがとうございます。
私は浜松出身ですが、ちょっとよそに出ていたことがあり、
改めて今、また浜松のよさを再発見しています。
私も、浜松のおいしいものや素敵なもの、
もっと知りたいなあと思っています。

またyuckyさんのおススメもあったらぜひ、教えてください♪

今後ともどうぞよろしくお願い致します。
Posted by LIFE STYLE HOUSELIFE STYLE HOUSE at 2014年03月21日 09:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松みやげ。
    コメント(2)