どうせやるなら、かわいくかしこく。 | ぴかぴかの一年生の机。

LIFE STYLE HOUSE

2015年01月22日 10:18


1月もあっと言う間に下旬。

この春から小学校にご入学される
お子さまのいるご家庭では、
そろそろ
お子さまの勉強スペースのことを
お考えになっている頃ではないでしょうか?

子ども部屋に
机を置いてしまうのもちょっと・・・。
かと言って、
どこにも机を設けないのも
なんとなく味気ない・・・。

そこで、
弊社収納上手なスタッフからのご提案。

リビングの一角に
こんな風に
勉強スペースを設けるのは
いかがでしょう?


机の脇には、
ランドセルを置くスペースが。

これなら、
学校から元気よく帰ってきたお子さまも、
ポンと置くだけで
片付けることができます。

隣に
ラックを置けば、
洋服だってすぐ。


机の中には、
ダンボールで作った、
手作りの引き出し。

取っ手も付けて
出し入れもラクラク。

お道具箱のようで
整理整頓しやすいようです。


こちらは、
ちょっとお兄ちゃんの現役小学生。

おー、集中してる!

正面が壁だと
集中できるようです。

こんな勉強スペースなら、
自然と子どもたちが
机に向かい、
自分から学ぶ姿勢に入った子どもは、
あっという間に宿題を終えてしまします。

リビングに勉強スペース。

とってもおすすめです。



関連記事