› LIFE STYLE HOUSE › 家づくりにかかるお金の話 › 地震による火災は、火災保険では補償されない?

2015年09月29日

地震による火災は、火災保険では補償されない?

注文住宅


住宅ローンで加入する火災保険は、
建物の補償のみという
内容も多くあります。

その場合には、
家財保険への加入も
検討したいところ。

大きく分類して
3種類ある
住宅火災保険」
「住宅総合保険」
「地震保険」
は、
それぞれに補償範囲が
異なりますので、
必要な保障を考えたうえで、
加入しましょう。

また、
地震によって起こった火災の場合は、
火災保険では補償されませんので、
地震保険も併せて
加入するとよいでしょう。


住宅に関わる損害保険の種類と特徴

■住宅火災保険

建物と家財をメインにした
最もポピュラーな
住宅用火災保険です。
補償範囲は、火災のほか
風、ひょう、雪災、落雷、破裂・爆発
消火活動による水漏れ・破損、
残存物片付け費用など。

■総合住宅保険

住宅火災保険の補償に加えて、
外部からの落下や衝突、
給排水設備の事故による水漏れなどの
損害を総合的にカバーします。

■地震保険

火災保険に付帯して加入するもので、
単独加入はできません。
補償範囲は、
地震・噴火・津波による火災・損壊等の
損害です。
また、期間の制限があるものが
ほとんどですので
継続される場合は更新が
必要です。



個別のご相談は
new@happy-8.com  
までお気軽に。

facebookページはこちらから。
地震による火災は、火災保険では補償されない?











同じカテゴリー(家づくりにかかるお金の話)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地震による火災は、火災保険では補償されない?
    コメント(0)