› LIFE STYLE HOUSE › 家づくりにかかるお金の話 › 備えあれば憂いなし・・・家族もマイホームも守る!

2015年09月15日

備えあれば憂いなし・・・家族もマイホームも守る!

備えあれば憂いなし・・・家族もマイホームも守る!

竣工後も引っ越し費用など、
何かと現金で支払う部分が多く、
手持ち資金が不足がちになることも
少なくありません。

「損害保険までは支払いが
回らないから・・・。」
と後回しにしたいところですが、
マイホームを守る損害保険への加入は
外せない部分です。

火災や地震などの災害で
万が一のときには、
損害補償を受けることで
被災した後のダメージを軽減して、
安定した家族の暮らしを
守ることができます。

損害保険には、
補償される災害や補償範囲が異なる、
「住宅火災保険」
「住宅総合保険」
「地震保険」
の3種類があります。

それぞれに、
戸建用や集合住宅用などの
建物の種類に合わせたものや、
損害保険の特約がつくものなど
さまざまな保険があります。
特約の内容で天災などの
災害時の補償内容も
チェックしておきましょう。

また、住宅ローンを組んでいる
場合には融資条件から、
住宅火災保険や地震保険にすでに
加入している場合もあります。
加入内容と期間を必ず
確認しておきましょう。

火災保険では建物のみや、
住宅ローンの全返済期間
加入することができるのに対して、
地震保険は加入期間が
最長で5年となっております。
一年づつの更新もできますが、
割高となります。
確認しておくと安心です。

個別のご相談は
new@happy-8.com  
までお気軽に。

facebookページはこちらから。
備えあれば憂いなし・・・家族もマイホームも守る!









同じカテゴリー(家づくりにかかるお金の話)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
備えあれば憂いなし・・・家族もマイホームも守る!
    コメント(0)