› LIFE STYLE HOUSE › LIFE STYLE HOUSEのものづくり。 › LIFE STYLE HOUSEのものづくり。 | AKI.leather&craftsの看板

2014年10月03日

LIFE STYLE HOUSEのものづくり。 | AKI.leather&craftsの看板

LIFE STYLE HOUSEのものづくり。 | AKI.leather&craftsの看板

LIFE STYLE HOUSE

とにかくものづくりが大好き。
もちろんそれが大いに家づくりに
反映されています。

けれど、それが時には
別のご縁につながることも。

今回は、家づくりにもつながる
私たちのものづくりの一例です。


こちらは社長夫妻も、ブログ担当時田も
20年来の友人
AKI.leather&craftsの平田明子さん。

昔からとてもお洒落で、
私はAKIさんにおしゃれを
たくさん教えてもらいました。

そんな彼女が革職人として
頑張っていることを知ったのは、
とある新聞に出ていた女性起業家の記事。

みんなそれぞれの人生を歩んでいて、
なかなか会えなかったのに、
その記事を見て、
引き寄せられたように
個展にお邪魔しました。

久しぶりに会ったAKIさんは、
やっぱり素敵で、AKIさんの
ものづくりに対する思いに
たくさん刺激を受けました。

革のお話もたくさん伺って、
私たちは革に興味津々。

LIFE STYLE HOUSEのものづくり。 | AKI.leather&craftsの看板

そんな中、革をたくさん持って
AKIさんが事務所に遊びに来てくれました。

ちゃっかりものの私は、
こっそり眼鏡ケースと
ペットボトルホルダーを
オーダー。

LIFE STYLE HOUSEのものづくり。 | AKI.leather&craftsの看板

本当に滑らかな革でお気に入りです。
で、話しているうちに、
AKIさんがふと、
看板が欲しいんだよねえ、と。

ならば、作りましょう。
ということになりまして、
あれよあれよと
みんなで夢中に。

LIFE STYLE HOUSEのものづくり。 | AKI.leather&craftsの看板

デザインはアイデアが豊富な社長が
色々とAKIさんにご提案。

革と木の組み合わせがいいよね、
アイアンが入ったら
もっとかっこいいよね、
値段はいくらくらいになるのかな?

何度も打ち合わせをして
徐々に形になっていきました。


最後の仕上げの日。
AKIさんが作ってきた持ち手と、
出来上がった看板を付ける日です。

LIFE STYLE HOUSEのものづくり。 | AKI.leather&craftsの看板

そして、
大事な大事なAKI.leather&craftsの
刻印を打つ日。

LIFE STYLE HOUSEのものづくり。 | AKI.leather&craftsの看板

何度も刻印を打ち、失敗のないように。
本番は、
みんなでじーーっと見つめてます。

LIFE STYLE HOUSEのものづくり。 | AKI.leather&craftsの看板

そして、最後に持ち手を社長が付けました。
ビスの色も黒かゴールドかで
悩んだ結果、
品のよさを考えてゴールドに。

LIFE STYLE HOUSEのものづくり。 | AKI.leather&craftsの看板

そして出来上がったのがこちら。
『 この木と鉄と革のコラボ感が
見たかった!』
と、社長も盛り上がっていました。

AKIさんにも満足頂けて、
そしてこんなご縁を頂けたことに
私たちも嬉しくて。

LIFE STYLE HOUSEの家づくりも
毎回こんな風に行われています。
お客さまの考えをじっくり伺って、
社長がカタチにしていきます。

住宅は予算や法令的な制限も
多々、出てきます。
しかし、パーツや素材も豊富ですし
丸ごと、自分のコダワリが
反映された空間ができるとしたら、
想像しただけでもワクワクします。
そんなお客さまのキラキラした
笑顔が見られることが
なによりです。

わが子のように可愛い看板は、
今週末に行われる
遠州バザールでデビューします!

ぜひ、みなさん、
この看板を目印に
素敵な作品が並ぶ
AKI.leather&craftsさんの
ブースを
覗いてみてくださいね。






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LIFE STYLE HOUSEのものづくり。 | AKI.leather&craftsの看板
    コメント(0)