菊川・住宅リフォーム

LIFE STYLE HOUSE

2015年11月26日 13:29

菊川・住宅リフォーム
お風呂解体

今ではめずらしくなりましたが、以前は
床や壁をタイルで仕上げたお風呂が
一般的でした。今ではユニットバスが
主流なんじゃないでしょうか。

それぞれに特徴がありますのでどちらが
優れてるとは一概には言えませんが
タイルのお風呂をやめて、もう一度
タイルのお風呂をやり直すパターンは
圧倒的に少ないと思います。

予算と工期の点ではユニットバスの方に
優位性があります。もともとユニット
バスは東京オリンピック時に急ピッチで
建設が進められたホテルニューオータニ
の工期短縮の為にTOTOが考案した物の
ようです。(NHKでも当時の記録が放送
されておりました。)
在来のタイルのお風呂はデザインや性能
での自由度は高いのですが、造るのは
確かに大変ですし、工期も掛かります。

2020年再び、東京でオリンピックが
開かれようとしています。近頃では資材の
値上がりや人手不足の声もよく耳に
します。かつて、ユニットバスが産み
出されたような今までにない画期的な
技術がまた何か出てくるのでしょうか…
ちょっと楽しみですね⤴︎

そんな新しい技術の進歩に夢を馳せ
ながらタイルやさんが在来のお風呂を
解体しております。^ ^





関連記事