スタッフspoonのつぶやき | 浜松市北区都田町 カクトロコさん。
LIFE STYLE HOUSE
今日は、ご近所のお友達に教えてもらった多肉植物の生産販売のお店カクトロコさんへ行きたい!と、密かに張り切っていたspoon。
店内は、見たことがないほどの多肉植物の種類が。伺うと、ザーッと60種類はあるそうです。圧巻。
その中でも、私が目をひいてしまったのは、多肉植物のリース。
なんと!土台から作るところを、運よく拝見できることに★ありがとうございます。
園芸用のワイヤーネットを好きな大きさに切って、それをお寿司で言うと、巻きすに見立てて、水ごけをご飯のように敷き詰めていくそうです。
お寿司の具の部分には、土をばーっと。
面白くて、分かりやすい♪
それをまさしく巻きずしのようにくるっと丸めて、端から、柔らかいワイヤーで留めて行きます。そしたら、今度は まぁるくくるっと。はい!土台のリースが出来ました。
時間があるなら、やってみる?との優しいお言葉に甘えて、店内で多肉リースの初体験をさせて頂くことに。
竹串でぐいっと隙間をあけて、そこに多肉植物を挿していきます。根がつくまでは、倒れやすいので、爪楊枝で支えて。
ぽろぽろと取れてしまった葉は、小さいポットに土を入れて、その上に置いておくだけで芽が出てくるそうです。
ぷりぷりで、色んな色の多肉植物をリースにはめて行くのはとっても楽しい作業でした。
出来たのは、こちら。
社長に見せましたら、「冷やし中華かと思った。」と。笑「 多肉リース、はじめました。」・・・ってな感じ。
入れて下さるパックも可愛い★
LIFE STYLE HOUSEの建てた家のお庭にも合いそうです。
これから、このリースどう育って行くのか、楽しみです♪
カクトロコさん、色々教えて頂き、ありがとうございました。
関連記事