LIFE STYLE JOURNAL | 芝生はみなさんご一緒に。
LIFE STYLE JOURNAL
家を建てたら、庭は芝生がいいなあとお考えの方もいらっしゃるのでは?
そんな方には、ぜひ!ご家族で芝生を育ててみることをおすすめします。
以前から興味のあったスタッフ時田宅で、昨年 秋に自力で実施。
ほんとは、梅雨前までに張るのがいいんですよ。夏に根を伸ばしますから。
ですが、なぜ秋になってしまったのかというと。。。整地が間に合いませんでした。。。とほほ。。。
調べると、芝張りは、どうやら整地がカギらしい。。よって、自力でやるのが困難と判断。社長に頼んで、整地と床土のサバ土を入れるのは、業者さんにお願いしました。
芝はなんと、一か八かでインターネットで購入★当たりはずれもあるネット販売。でも、やってみたくて止まらないスタッフ時田。
ドキドキしながら思い切って、ポチッと購入し、到着を待つこと2日。。。
大当たり!ダンボール15箱で30㎡分270枚。ふわふわで、まるでミルフィーユのような芝が到着しました!
さしづめ、茶摘みか田植えか芝張りかというところでしょうか。。一家総動員の大盛り上がり大会!
おじいちゃんと娘は、まかないカレーを一緒に作って、息子と夫婦で芝を貼り。。。途中で社長一家もお手伝いに来てくれたりして。
楽しかったです。
こちらは、丸一日かけて、貼り終わった後。
すっかり日もくれて、みんなで達成感でいっぱいでした。
ここからは、根が張るまでこまめに水やりして、冬を越え・・・。
春には、きれいに生えてきてくれました。
そして初夏。いよいよ芝刈り機の出番です。
購入したいも、ホームセンターに行っても種類が多すぎてわからない・・・。
そこで、芝刈りマイスターの(笑)スタッフに聞いてみると、「芝刈り機だけは、デザインよりも性能!」と、迷いなく、オススメしてくれたのはこの2種類。
タナカマイグリーン回転芝刈り機
リョービ電子芝刈り機
スタッフ宅では、リョービの芝刈り機を買いました。
快調、快調★やっぱりおすすめの芝刈り機を買ってよかった!
あまりに刈り心地が気持ちがいいので、何往復も行ったり来たり。(笑)
休憩のコーヒーも格別です。
まだまだ未完成の芝ですが、出来の悪い子は、よりかわいい♡
朝見る芝がきれいでテンション上がる~★と、子どもたちもご満悦。
家族みんなでの芝談義、なかなかいいものですよ♪
芝生をお考えの方には、ぜひぜひおすすめです。
私たち、だいぶ芝に詳しくなりました。
関連記事