LIFE STYLE HOUSE | 使うための収納 パントリー
LIFE STYLE HOUSE
家は人が住んで、
初めて息が吹き込まれます。
人が使うからこそ家が
活きてくるものです。
いくら高価でも、
押入れにしまわれたままの洋服や、
箱の中で眠っている靴、
食器棚の奥でおやすみしている食器。
使われないものは、
なんだかちょっと
かわいそうな気がします。
それは、家も同じ。
使うあてのない高価なものは、
その価値を失っているように
思えます。
使わない物を入れるためだけの収納。
使われないモノも、
もったいないけれど、
それらを収納するための場所も
なんだかもったいない。
大切な思い出や日々の生活で
どんどんモノは増えていきます。
日常生活に直結しているモノを
収納する場所も必要です。
例えば、
食品庫(パントリー)とか・・・
こちらは、
弊社施工のお宅のパントリーです。
動線を考えた場所に、
アイアンで作った棚を設えました。
吟味されたキッチン用品を
収納するため、
棚の高さや幅、奥行きを考え
最適なパントリーとなりました。
センスのいい必要なものを、
自分のセンスで選び収納する。
それは、掃除の手間を省き、
心地のよい時間が
流れる家にするための
初めの一歩ではないでしょうか?
関連記事