LIFE STYLE HOUSE | 良い家に長く住むということ。

LIFE STYLE HOUSE

2014年05月09日 16:19


LIFE STYLE HOUSE

この時計、
かれこれもう20年以上も前、
学生時代に
アルバイトのお給料で買った、
その時の私にしては
とっても高いお買い物でした。

いくつもいくつも時計を見ては、
ようやく見つけた
自分のお気に入り。

壊れ知らずで
20年経った今も、
きちんとした時に付けることができる
頼れる時計。


この友人の革のキーホルダーも同じころ。
たまたまそんな話になって、
聞いたところ、
やっぱりかれこれ長いお付き合いだそう。

革が柔らかくなって、味わいが増して。

時計も、革のキーホルダーも、
きっと当時の私たちには
高価なお買い物だっただろうけど、
今もなお、現役。

ものの値段を見極め、
お気に入りと長く付き合うということ、
素直にいいなと思います。



家だって同じ。

長く住むなら、
将来のコストまで考えていけたら
住めば住むほど
愛着が増してくるはず。

木造住宅の寿命は、
25年~30年と言われてきました。
その理由は、
木が結露などで腐食する為です。

私たちは、
結露で木が腐ることの無いよう、
住宅の構造に工夫をし、
気密性と断熱性の高い住宅づくりを
実現しました。

先々まで高い性能を維持することで、
エネルギー効率も良い家に。

未来のお財布にやさしい住まいを
目指しています。









関連記事